News
- 2023年10月4日お知らせ2023年11月18日(土)開催、第17回千葉県福祉機器展2023に出展します。
- 2023年10月4日お知らせ2023年10月4日 事業主交代のお知らせ
- 2023年9月19日お知らせ2023年9月19日送料改定のお知らせ
- 2023年5月12日お知らせ「手放し読書スタンド」実物展示のお知らせ
- 2023年2月1日お知らせ2月1日、『ページ保持機能付きブックカバー』および『手放し読書スタンド』販売を開始しました。
製品のおすすめポイント
ページ保持機能付きブックカバー
透明樹脂薄板がページを保持するので、文字を隠すこともなく容易にページをめくって本を読み進めることのできる『ブックカバー』です。

カバーに手掛け孔を設けてあるので、片手で持つことができます。

そのまま折り畳めるので、通勤・通学中の立ち読みにとても便利です。
手放し読書スタンド
25mm厚までの単行本や文芸誌が仰向け姿勢で手放しで読めます。
※ただし、クランプの取付け向きに条件があります。
※読書灯は別売りです。

ブックカバーホルダーを下向きにしてもページはしっかり保持されています。

『ページ抑え補強パーツ』を装着することで、下向きでもページをしっかり保持し、かつ容易にめくることができるのです。

フレキシブルアームを湾曲させて、右向きでも左向きでもお好きな向きに合わせることができます。右向きの場合は、上になる側(=カバー左側)に『ページ押さえ補強パーツ』を装着します。下側になる補強パーツは外しても構いません。

左向きでの横向き読書。『ページ押さえ補強パーツ』は上になる側(=カバー右側)に装着します。書面は360°回転させることができるので、お好みの位置に合わせることができます。

机上でのパソコンワークもハンズフリーだから断然はかどります。ページめくりは慣れれば指一本でできるようになるでしょう。

これがあればノートの書き写しが楽々できます。ハンズフリーで仕事や学習がメキメキはかどります。